9時になんとか寝てくれたので一緒に寝ようとしたけど、眠れず
仕方が無いので掃除、洗濯して、出産報告のはがきにメッセージを書いたりしてた
週末は天気が崩れるって書いてあったから
天気もいいし実家に行こう(義母のまだ外出は…という言葉は頭の中から消し去りました)と準備しました
そうやって準備しているといろいろと行かなきゃならない用事もついでにすましたくなって
銀行や、はがきを出しに郵便局と会社に育児休暇の書類を出して実家に向かった
実家までは40分くらいで、チャイルドシートのあおちゃんは気持ち良さそうに寝てます
首がすわってなくてぐらついてる感じが危なっかしくて気になっちゃいました
実家の母は喫茶店をしていていつもそこにいるので喫茶店に連れて行ったら
突然来た私にびっくりしてたけど、初めて対面する孫にうれしそうでした
妹の子も保育園が早く終わって喫茶店にいたのであおいちゃんをうれしそうに抱っこしてました

ちょっとドキドキしましたが…
朝から機嫌の悪かったあおいちゃんが母に抱っこしてもらうと気持ち良さそうに寝てしまった事と即席のベビーベッドみたいにお店のいすをくっつけてタオルを敷いた所に寝かせても起きない事
店の中はどう考えてもうるさいのに寝ている
家で静かに、あおちゃんが起きないようにって過ごして来たけど、
母には
「あんたは神経質すぎるからあおちゃんも神経質になってるんだよ
もっと普段通りうるさい所で育てればいいんだよ
そうしないとあんたが息が詰まって大変だよ」
なるほど
4人の子供と3人の孫を育てた母の言葉には納得しました
義母にあおちゃんを抱っこされるのはそれだけでなんとなく不安だけど
母には妙な安心感があって
実家ではとってもリラックスできていい気分転換になりました
あおちゃんもずっと起きている時はご機嫌で寝ている時もびくっとなるモロー反射もなくてすやすやでした
妹にしゃっくりした時おっぱい飲ませちゃだめっって言われたけど、どうやって止めてる?
って聞いたら
「そんなのおっぱい飲ませればいいんだよ
すぐに止まるから、飲ませ過ぎが気になるならしゃっくりの時だけ止まったら乳首をはなしてあげればいいんじゃない
あんたは気にし過ぎだよ」
って言われちゃいました
父が帰ってきてあおちゃんを半ば強引に起こしてたけど
大泣きしなくて
環境が与える影響はこんなにも違うんだなと思った
里帰り出産にすれば良かったなと今にして思ったりしました
帰り際に母が
「昼間なら義母がいないでしょ
その間に息抜きに来ればいいよ
出掛けたいならちゃんと預かってあげるから
一人で頑張りすぎないようにしないとね」
と言われて楽になりました

気を使うし、わがままも言えないので辛いときもありましたよ
もし、次があるなら里帰りしようと思ってます♪
里帰り出産されなかったんですね。
さぞお母様淋しがられたんじゃないでしょうか?産後はやっぱり実家でゆっくりが良いです。わがままも言えるしね(笑)
実家に行かれてお母様とっても喜ばれて良かったですね♪
私も一番上のこは超神経質になっちゃいましたよ。
私も基本は『おっぱいは欲しがるだけあげます(笑)』そのうち、自分で飲む量わかってくるしね♪おっぱいも今の時期だけ。大きくなったら見向きもしませんよ(笑)
あっ私も義母に抱っこされると、すごく心配&不安ですよ!
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)